




2月は小規模に節分の鬼退治と、大規模地震災害訓練を行いました。いつ来るかわからない地震は怖いものです。繰り返しの訓練が必要な事だと思います。
HOME > ゆるり鍋島 お知らせ
2023.04.16
2月は小規模に節分の鬼退治と、大規模地震災害訓練を行いました。いつ来るかわからない地震は怖いものです。繰り返しの訓練が必要な事だと思います。
2023.04.16
明けましておめでとうございます。1月はお茶会を開催、皆様緊張された雰囲気でした。静かな年明けになりました。スタッフが作った抹茶、結構なお手前でした。
2023.04.15
天気も最高で施設内のビオトープ散歩とこの時期に食べたくなる甘くて美味しいサツマイモを皆様に食べていただきました。いい天気と美味しい芋で思わずニッコリ☻されました。
2023.04.15
秋の運動会、皆様、玉入れ、パン食い競争を楽しまれました。スタッフもヘトヘトニなるくらい頑張っていました。
2022.10.23
団子作りに悪戦苦闘(笑)手袋ベタベタ✋何とか丸くなりました。あんこもトッピング。美味しそうです。
2022.10.23
スタッフと利用者様で一緒に作った手作り金魚で金魚すくいを楽しまれました。
2022.08.07
7月は皆様と一緒に七夕飾りを作り、皆様それぞれの思いを短冊に書かれていました。やはり一番多い願い事は、コロナ感染の終息でした。
2022.07.05
ゆるりの利用者様は、花が好きな方が多かったので皆様とスタッフも一緒に鉢植えを行いました。
植え替えられた花は自宅に持ち帰られ、毎日水やりしたりしていると、スタッフに笑顔で報告されています。そんな言葉にスタッフも自然と笑顔が出てきます。
2022.05.22
中々外出も出来なくて、スタッフも利用者様も、体がなまっている様な感じだったので、利用者様と一緒に運動会を開催しました。
最初は玉入れ合戦、紅白に分かれて、頑張られていました。
2022.05.21
まだまだ、コロナウイルス感染者が減少していない為、恒例の外出レクで沢山の鯉のぼりを、見学に行っていましたが、残念ながら、今年は行けなかったので、利用者様と一緒に、大きめの鯉のぼり🎏を作成しました。