佐賀市鍋島 社会福祉法人 あんず鍋島

0952-60-8800

あんず鍋島

ゆるり鍋島 ゆるり鍋島

ゆるり鍋島 お知らせ

HOME > ゆるり鍋島 お知らせ

令和5年1月🌄新春🌄明けましておめでとうございます。

2023.04.16

明けましておめでとうございます。1月はお茶会を開催、皆様緊張された雰囲気でした。静かな年明けになりました。スタッフが作った抹茶、結構なお手前でした。

11月施設内の散歩

2023.04.15

天気も最高で施設内のビオトープ散歩とこの時期に食べたくなる甘くて美味しいサツマイモを皆様に食べていただきました。いい天気と美味しい芋で思わずニッコリ☻されました。

10月ゆるり運動会😊

2023.04.15

秋の運動会、皆様、玉入れ、パン食い競争を楽しまれました。スタッフもヘトヘトニなるくらい頑張っていました。

9月は団子作りに挑戦🍡

2022.10.23

団子作りに悪戦苦闘(笑)手袋ベタベタ✋何とか丸くなりました。あんこもトッピング。美味しそうです。

8月夏まつり開催㉀

2022.10.23

スタッフと利用者様で一緒に作った手作り金魚で金魚すくいを楽しまれました。

🎋七夕飾り。🎋

2022.08.07

7月は皆様と一緒に七夕飾りを作り、皆様それぞれの思いを短冊に書かれていました。やはり一番多い願い事は、コロナ感染の終息でした。

6月は花の鉢植えをしました。

2022.07.05

ゆるりの利用者様は、花が好きな方が多かったので皆様とスタッフも一緒に鉢植えを行いました。

植え替えられた花は自宅に持ち帰られ、毎日水やりしたりしていると、スタッフに笑顔で報告されています。そんな言葉にスタッフも自然と笑顔が出てきます。

🏃5月少し早めの運動会🏃

2022.05.22

中々外出も出来なくて、スタッフも利用者様も、体がなまっている様な感じだったので、利用者様と一緒に運動会を開催しました。

最初は玉入れ合戦、紅白に分かれて、頑張られていました。

続いてお宝さがしゲーム
最後にパン食い競争ならぬ、お菓子取りゲーム
皆様お疲れ様でした。利用者様もスタッフもワイワイ言って楽しまれてました。

🎏鯉のぼり作成🎏

2022.05.21

まだまだ、コロナウイルス感染者が減少していない為、恒例の外出レクで沢山の鯉のぼりを、見学に行っていましたが、残念ながら、今年は行けなかったので、利用者様と一緒に、大きめの鯉のぼり🎏を作成しました。

3月ひな祭りと、海外からの研修生😊

2022.04.10

まだまだ、コロナが終息しない中、利用者様とひな祭りを開催しました。

利用者様手作りのひな人形😊😊

中国からの研修生がゆるり鍋島に一か月間勉強に来られました。

名前は、イェンさん😃凄く勉強熱心で利用者様とすぐに溶け込まれていました。日本語も勉強中ですが凄く上手に話されていました。しかし佐賀弁が難しいと言われ、勤務の時に佐賀弁講座をしていました。🤣 来年の介護福祉士受験のために、今は日本語の勉強と、介護の勉強をされているとの事。

かんばれイェンさん。ゆるり鍋島のスタッフ全員応援しています。✨

ページTOP

お問い合わせ

求人情報