令和5年度 第1回目の防災訓練を実施しました。今回は、水害を想定した水害避難訓練を実施しました。実際に水害時の避難指定場所に移動する事や移動先での点呼などを行っています。実践形式の訓練で利用者も真剣に取り組んでいただきました。備えあれば憂いなしですね。
慌てずに・・・ 「ふむ ふむ」 避難開始 打ち合わせは、みんな真剣です!!
HOME > 多機能型事業所WAN お知らせ
2023年5月
2023.05.25
令和5年度 第1回目の防災訓練を実施しました。今回は、水害を想定した水害避難訓練を実施しました。実際に水害時の避難指定場所に移動する事や移動先での点呼などを行っています。実践形式の訓練で利用者も真剣に取り組んでいただきました。備えあれば憂いなしですね。
2023.05.13
コロナ感染症が、5類になりました。とはいえ、コロナが消滅した訳ではありませんが、社会的な定義の変更や、行動・生活様式も変化していくと思われます。私たちの事業所でも、この機に、幾年ぶりに外(北山少年自然の家)でのBBQ企画を実施する事が出来ました。もちろん、検温やマスク・手洗いなど標準予防策をとったうえで開催しています。開催日(R5.5.13)は、あいにく雨模様でしたが、皆さん、とびきりの笑顔で楽しんでいただきました☆今後も、このような企画を実施し、利用者・職員の相互交流をはかって行けたらと思います。
2023.05.01
先日のゴミ拾い活動から、間もないですが、前回のゴミの量が多かった事も有り、2度目のゴミ拾い活動を行いました。作業終了後でしたが、短時間で多くのゴミ拾いが出来ました。春の陽気と相まって、すがすがしい気持ちになりました。